商号 | フジフレッシュフーズ株式会社 |
---|---|
本社 | 〒669-2214 兵庫県丹波篠山市味間新5番地1» MAP TEL 079-594-2155 FAX 079-594-2157 |
設立 | 1973年(昭和48年)3月 |
資本金 | 310百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 森川 誠司 |
株主 | 不二製油株式会社 |
事業内容 | 大豆たん白食品及び、大豆関連製品の製造・販売 |
役員 |
代表取締役社長 森川 誠司 取締役 石川 正史 取締役(非常勤) 鈴木 清仁 取締役(非常勤) 広沢 達明 取締役(非常勤) 岩田 祐輔 監査役 増田 悦子 |
従業員 | 30名(2023年4月1日現在) |
取引銀行 | 三井住友銀行(篠山) |
事業所 |
大阪営業所 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7-3-18 第一住建福島駅前ビル3階» MAP |
昭和48年3月 (1973年) |
不二製油(株)100%出資の生産機能会社「神戸サニーフーズ(株)」設立。 兵庫県篠山市の現拠点にて操業開始。 (主に不二製油(株)の販売する「がんもどき」などを生産、後の平成8年4月に不二製油たん白食品関連グループ会社の再編時にフジフレッシュフーズ(株)と統合) |
---|---|
平成元年6月 (1989年) |
フジフレッシュフーズ(株)設立。 「大豆たん白と魚肉」を基礎材料にした新惣菜を開発し、家庭用向けに製造販売することで、「大豆たん白」を認知・拡大すべく、神戸市の不二製油(株)神戸工場内に拠点を置き操業開始。 |
平成5年4月 (1993年) |
「大豆たん白」「魚肉」「野菜」を組み立てた、新しい惣菜カテゴリーの「特選とうふ惣菜」シリーズで量販店売り場で実績を伸ばす。 |
平成8年4月 (1996年) |
フジフレッシュフーズ株式会社(平成元年設立)と 神戸サニーフーズ株式会社(昭和48年設立)が統合。 新社名をフジフレッシュフーズ(株)とし、篠山市を拠点としてスタート。 |
平成10年4月 (1998年) |
「豆腐と魚のハンバーグ」シリーズが大ヒットし、蒸し焼きライン増設、新しい 「惣菜のカテゴリー」として業界でも注目を浴びる。 |
平成16年10月 (2004年) |
事業の幅を「大豆関連食品」に広げ、不二製油グループでの小売市場に特化した販売チャネルでの展開の窓口となる。 顧客サービスの向上を目的に東京事務所を中央区新川2丁目に移転。 |
平成17年2月 (2005年) |
チルド日配の生産・出荷拠点を尼崎市の現尼崎工場に集約。 大豆関連商品は不二製油(株)との共通ブランド「ソヤファーム」での展開を開始。 |
平成19年7月 (2007年) |
大阪営業所を尼崎工場内の現営業所に移転。 |
平成25年4月 (2015年) |
東日本顧客の拡張に伴い東京事務所を現営業所(中央区新川1丁目)に移転。 |
平成30年9月 (2018年) |
大阪営業所を大阪市福島区に移転。 |